壊
壊れた扉さん (8ewhcx4n)2022/10/11 07:44削除何でもありの解法
四角形の左上の頂点から反時計回りにA~Dと振り、AD上の点をE,70mの線分の左端の点をF,EFの延長とCDとの交点をGとする。
ここで、点Bをxy座標の原点に置き、BCをx軸,ABをy軸に取ると、A(0,60),C(150,0),G(150,a)と置くと、D(150,a+60)
直線ADの方程式は、y=(a/150)x+60―――①
また、直線EGの方程式は、
a=150m+n
60=80m+n
これらを解くと、計算省略で、m=(a-60)/70,n=(-8a+900)/7
∴y={(a-60)/70}x+(-8a+900)/7―――②
点Eのx座標は、①と②を連立させて、
(a/150)x+60={(a-60)/70}x+(-8a+900)/7
これを解くと、計算省略で、x=300(a-60)/(2a-225)
よって、EF:FG=80-300(a-60)/(2a-225):70
これを整理すると、計算省略で、
EF:FG=2a:-2a+225
ところで、EからDGに垂線を下ろしその足をHとすると、
EH=150-300(a-60)/(2a-225)=-15750/(2a-225)(計算省略)
また、EF:EG=2a:225より、
△DEF=60×{-15750/(2a-225)}×(1/2)×(2a/225)
また、△EAB=60×{300(a-60)/(2a-225)}×(1/2)より、
色の付いた部分=60×{-15750/(2a-225)}×(1/2)×(2a/225)+60×{300(a-60)/(2a-225)}×(1/2)
={9000(a-60)}/(2a-225)+(-4200a)/(2a-225)
=(4800a-540000)/(2a-225)
=2400(2a-225)/(2a-225)
=2400
(図より、a<60より、2a<120 ∴2a-225<2a-120<0 ∴2a-225≠0)
よって、答えは、2400cm^2
おまけ:
「110:1 主はわが主に言われる、「わたしがあなたのもろもろの敵をあなたの足台とするまで、わたしの右に座せよ」と。
110:2 主はあなたの力あるつえをシオンから出される。あなたはもろもろの敵のなかで治めよ。
110:3 あなたの民は、あなたがその軍勢を聖なる山々に導く日に心から喜んでおのれをささげるであろう。あなたの若者は朝の胎から出る露のようにあなたに来るであろう。」
「詩篇」第110篇1節~3節